anko-oyaji のすべての投稿

お神輿の手入れ

会長から以下のような案内がありまして…

お疲れ様です❣
明日から鬱陶しい天気になるみたいですね〜。台風も来ますし…。

さて、活動の案内で〜す❣
6月24日日曜日13時より、お神輿製作をします。雨天決行。

倉庫にある神輿を完成させて、運動会か秋祭り(おやじの会創設20周年記念)でお披露目したいと思います。

こんなやりとりがあって…

生まれ変わったように、綺麗でゴージャスになりました👌

おまけ

芝刈りもやりました!

20230624

1年生を迎える会

お疲れ様です❣
5月8日にコロナの分類が5類に引き下げられることで、少しずつではありますが、平穏な日常生活が戻ってくることを望む今日この頃です。
さて、今年度初めての活動となる1年生を迎える会です。
開催日 5月14日日曜日10時〜12時 雨天決行。
内容 紙飛行機大会 屋上散策 名物焼きそば です。
メンバーは、9時集合で準備、6年生ボランティア集まってくれました❣

1年生、ご家族様、皆さん大変喜ばれていました。
また、校長、教頭、1年生の担任も同じく喜ばれていました。
6年生ボランティアも活躍してくれ、「楽しかったので、また手伝わせて❣」と言ってくれました。
コロナ禍でエネルギーが溜まっていたものを今年は、小出ししながら頑張っていきたいと思います❣

20230514

6年生を送る会

ご卒業おめでとうございます!

2023年3月21日、6年生を送る会を行いました。

この日のプログラムは、芝の一部張替え、校舎屋上見学でした!

芝張替えの準備

芝生広場の枯れている部分を剝がし、張替えの準備をします。

屋上見学

屋上に上がり、記念撮影。

おまけ動画

芝張替え

おまけ動画2

おつかれさまでした

ポップコーンもらって帰ってね~

20230321

凧あげ大会2023

おはようございます。
次第と春めいてきました❣皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
さて、2月18日土曜日9時から12時30分で、凧揚げ大会を安小グランドにて行いました。
低高学年を分けて2部制で行い、低学年は60名、高学年は40名の参加がありました。
凧の作製から児童に体験してもらい、お土産に「本格石焼き芋」を進呈!
おやじメンバーは、8時集合。PTAのみなさんとの共同開催でした。

子どもたちの一生懸命に作って、一生懸命に走ってあげている姿を見て、心が温かくなりました!

次回は、6年生を送る会を3月21日の祝日に予定しております。
詳細については、後日にご案内させていただきます❣

20230218

秋まつりを行いました!

本日は晴天に恵まれました。たくさんの子どもたちが参加してくれました。ボランティアの児童、PTAのみなさんや先生方のおかげです。

開始前から長蛇の列
コロナ対策もしっかりと

射的、スーパーボールすくい、ヨーヨーすくい、お菓子釣り、当てもの、輪投げ、ボールビンゴなど盛りだくさんのコーナーが設置されました!

ボランティアの5年生・6年生が15名も集まり大活躍でした!

抽選会では、謎のサンタさんが現れました!

みなさま、楽しい1日をありがとうございました!


追伸:おやじの準備中

当日のプログラム

20221029

秋まつり行います!

さて今回は、安小秋祭りのご案内です。 

10月29日(土) 10時から12時と、13時30分から15時30分の2部制で開催します。雨天延期で11月12日(土)。 

午前中が低学年、午後からは、高学年の予定です。兄弟等は、調整可です。 

今回は、安芝で8つの遊びやくじ引き等の屋台を設ける予定です。 「金券1枚50円!」一部を除き50円で遊べる屋台です!

沢山のご参加をお待ちしています!!


20221011

2年生、3年生を迎える会

会長からの呼びかけ

コロナの影響で、1年生を迎える会に参加できなかった、今の2年生、3年生達の思い出作りとして、7月3日日曜日にあんしばでの紙飛行機大会、屋上探索、トウモロコシの植付けなどを行いたいと思います❣

2部制で、2年生が9時から10時30分。3年生が10時30分から12時で行いたいと思います。

6年生ボランティアも募っております。8時30分集合でお願いします。

前日のおやじ達の会話

当日

次回!

今回、雨天中止で案内をしていたのですが、4組の参加がありました!

再度、8月に2、3年生に案内して行いたいと思っていますので、ご参加下さいね!

20220703

1年生を迎える会2022

6月19日日曜日10時より、1年生を迎える会を行いました!
紙飛行機飛ばしや屋上探検などを楽しんでいただきました。

6年生ボランティアのメンバーも集まってくれて、今年のイベントの貴重な助っ人になってくれそうです!

おやじは、9時集合。天候にも恵まれ、本当にいい会でした。
これからも、出来るときに出来ることを積極的に取り組んでいきますので、ご協力のほど、よろしくお願いm(_ _)mします❣

体育館トイレのペンキ塗り

本日、ペンキ塗りを行いました。ご参加いただいた皆さん、お疲れ様でした。そして、ありがとうございました!

久し振りに皆さんと、他愛もない話をして、楽しかったです。

まだまだ、コロナの影響により、大きなイベントは、出来ませんが、その中でも出来ることを模索しながら、活動をしていきたいと思います!

今後とも、ご協力のほど、よろしくお願いします🙇⤵

20211120

草刈りやりました!

正門までの坂道と階段、雑草が茂りまくっております。今日は天気も良く、これらの草刈りを行いました!

ビフォーアフター

今日の草刈り参加の皆さま、お疲れ様でした😄
正門までスッキリした通学路になってきっと子どもたちもアレっ?て気付いてくれるはず。通学路が雑草無法地帯で毎日子どもたちに申し訳ない気持ちでいたので、そんなときこのあんこおやじの会が、直ぐに行動してくださって大感謝です✨
安小の子どもたちは地域の大人に大切にされてるなぁと感じました。ありがとうございます🙇‍♀️

20210905