「情報」カテゴリーアーカイブ

倉庫の整理をしました!

コロナでイベントはできませんが,ボランティア活動は着々と進めます。安小倉庫に置かせて頂いている,イベント備品を整理しました。11月には防災訓練が行われるとのこと。備蓄品などが出しやすいようにしました。

ビフォー。こんな感じです。イベントの準備の時,毎回「あれどこにある?」の連発!
ごちゃごちゃしてますねぇ…

片付けの模様を動画にしました。


整理・整頓完了。(画像をクリックすると,何がどこにあるかの説明モードへ)

20201025

安芝ベンチのペンキ塗りします!⇒8/23(日)に変更になりました。

先日、ご案内していました本件は7月26日(日)で予定していましたが、雨が続きそうなので、8月23日(日) 9:00~に変更になりました。

皆さん、ご無沙汰しております。いよいよ、小学校も平常授業に戻り、そろそろ、おやじの会の活動を行いたいと思います。

今年度の活動については、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、学校内の環境整備を中心に行います。

先ずは、皮切りに安芝の整備、ベンチのペンキ塗りを行います。当面、おやじだけの活動で行います。

活動日時
2020年7月12日(日) 9:00~12:00
⇒2020年7月26日(日) 9:00~12:00に変更
さらに2020年8月23日(日) 9:00~12:00に変更
※PTAさんと合同です。

新型コロナウイルス感染症拡大防止及び熱中症防止のため以下の点にご留意ください。

🙇

コロナ対策
1.当日は体温測定等の健康チェックお願いします。
(発熱・風邪の症状がある場合はドタキャンしてください)
2.マスク着用
3.家に帰ったら必ず手洗いをお願いします。
厚労省「新しい生活様式」の実践例をご参照ください。←ここをクリック

熱中症対策
1.暑さを避ける
2.適宜マスクを外す
3.こまめな水分補給(各自持参ください)
4.帽子・タオル等も忘れずに!
厚労省「熱中症予防行動」をご参照ください。←ここをクリック

高槻市のコロナ関係情報もこちらからご確認ください。
「新しい生活様式」を取り入れましょう
熱中症にご注意ください!

20200622

芝生の植え付けやります!

4月5日(日)9時から、芝生の植え付けを行います。 時間ある人は、参加してください。
※雨天の場合は12日(日)延期となります。

終日かかる予定ですが、午前中だけでもいいので、参加してください。

  • 今回は,あんこおやじの会メンバーのみの活動予告です。
  • 参加される方はマスク着用でお願いします。
  • 当日は37.5度以上の発熱が確認された場合は参加できません。

ご参考:感染症対策(厚生労働省)

6年生のみなさんへ

3月18日の卒業式の日に、ホームページ開設のご案内をさせて頂きました。

保護者のみなさまへ

孟春の候、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。平素は、当会の運営に格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

この度は、お子様のご卒業、誠におめでとうございます。入学当初からいろいろな場面で、携わり、その成長の早さに驚きを感じた次第です。

この一年は、6年生ボランティアを募ったところたくさんの参加をいただき、また、想像以上に熱く積極的に取り組んでくれて、おやじの会のメンバー一同、熱くこみ上げてくるものがありました。

将来、様々な場面で活躍してくれる彼らに今後も寄り添えっていければと思う次第です。

そこで、そのつながりを持つひとつのツールとして、今回、ホームページを設立しました。

当会の活動を逐次、掲載し、卒業後も後輩のため、母校のため、地域のために参加する機会をご案内したいと存じます。もちろん、保護者の皆様のご協力を引き続き、お願いするものでもあります。つきましては、ご理解をいただき、参加に際し、お子様の背中を押していただければ幸いです。

あんこおやじの会
代 表  神野 享士